目を温めながら揉んでくれるLIKIIのアイマッサージャーが気持ちいい
基本的に起きている時間はMacBook Proで仕事したりiPhoneで遊んだりしているのでずっとディスプレイを見ています。すると目がずーんと重くなります。現代病ですね。 で、ある日iPhoneのスクリーンタイム(1日に...
基本的に起きている時間はMacBook Proで仕事したりiPhoneで遊んだりしているのでずっとディスプレイを見ています。すると目がずーんと重くなります。現代病ですね。 で、ある日iPhoneのスクリーンタイム(1日に...
 RICOHのコンデジ「GR III」を買いました。1週間ほど使ってみて手に馴染んできたのでレビューします。 作例 とりあえず作例から。全部JPEG撮って出し。サイズだけブログ用に圧縮してます。 猫    マクロ...
お誕生日でした。34歳になりました。 33歳の抱負は「できることを増やす」でした 去年の誕生日に書いた記事。33歳は「できることを増やす」という抱負を立てていました。 「なんかよくわからんけど色々できる」という方向に自分...
友人からお土産に頂いた新茶の茶葉がべらぼうにおいしくて、自宅でお茶を淹れる機会が爆発的に増えました。で、せっかくだからお茶の葉を新鮮な状態に保ちたいなぁと思って茶筒を購入。  こういうやつ。今まではお茶が入っている銀色...
和光市に住んでる人なら知ってると思いますが、イトーヨーカドーの近くに包丁研ぎ屋さんがあります。  ここ。「包丁研ぎ」の看板が目印。屋号はないっぽい。 自分で使う包丁は定期的に研ぎ器で研いでいるのですが、それでも切れ味が...
大阪のコリアタウンで老舗キムチ屋を営む柳さんとLINEで世間話してたら「うちの奥さんが韓国の釜山出身で、めっちゃ料理うまいんで今度食べに来てください!」という最高のお誘いをいただきまして、図々しくも「えーーー! じゃあ今...
健康診断に行ってきました。約2時間に渡る各種検査を受けて、最後にみんな嫌いなバリウムです。「なんでこんなドブの底みたいな食感の液体飲まなきゃいけないの」とか「21世紀にもなって胃を膨らませるためにこんな原始的な手法しかで...
4月といえばお花見。お花見楽しいですよね。けど気が進まない人もいると思うんですよ。花粉症なので外で酒飲むと死にそうになるとか。 じゃあ家でやればいいじゃん! というわけで自宅お花見をやってみることにしました。  桜です...
 AirPods(第2世代)を買いました。大きな違いはないものの着実に進化したなーという印象。 旧型と比較しつつ、使用感を書きます。 外観  ほとんど一緒。充電状態を表すインジケーターランプが追加されたぐらい。 音質...
アイキャッチは久しぶりに買ったクロワッサンとか。うまい。 桜咲いてるし蝶々飛んでるし八百屋の店先にはイチゴが並んでるし最高の季節。春。浮き足立ちすぎて常時3cmぐらい浮いてます。 そんなわけで今月やりたいことリスト。 旅...
なんか頭悪そうなタイトルになってしまった。けどそのまんまです。「磨きやすい歯ブラシ」という商品名の歯ブラシが磨きやすいんです。  これ。 ヘッドが小さい 先が極細 毛のやわらかさがちょうどいい 1本あたり100円ぐらい...
まったくプライオリティ・パスはすごいぜ! という話です。ブリスベン国際空港から帰国するときにラウンジあるかなーと思って調べたらなんとレストランで36オーストラリアドル分が無料になるサービスを発見。  で、行ってきました...
 ポーカーをやり始めて半年が経ちました。区切りのいいところで 直近のライブポーカーの戦績まとめ 旅行にポーカーを取り入れたら楽しいのでは 今後の目標 ここ最近の学習 現状の課題 などについて書きます。 直近のライブポー...
先月のブログ運営報告です。 PVは209,695  PVはだいたい21万ぐらい。28日前後でバコンと凹んでいるのはドメインの更新をミスって失効させてしまったからです。 前月との比較とか  前月と比較するとこんな感じ。...
毎月やろうと思っているものの忘れてしまうので不定期にやってるやつです。先月売れたもののまとめ。売れた順。 充電ケーブル  ケルベロスケーブル。先週から出張で使ってるけどやっぱり便利。これ1本あればOK。 牛黄カプセル ...
えるしっているか どめいんのこうしんをわすれると にんげんはめっちゃテンパる ドメイン更新ミスってサイト落とした というわけで表題の通りです。ドメインの自動更新ができておらず、自分のブログが表示されない状況に陥りました。...
前からずっと気になっていたお店。いつも行列が絶えず、毎回お店の前まで行って「Supremeの限定モデル発売か?」ってぐらいの長蛇の列を見て心が折れて引き返していたのですが、春。暖かくなって待つのも苦にならなそうなので覚悟...
毎月新しいことに挑戦するプロジェクトです。今月はワインに挑戦しました。 ワイン勉強したい理由 ワイン、これまで何も考えず飲んでいました。ここでいっちょ勉強することによって 自分が好きな品種とか銘柄が理解できてもっと楽しく...
家族旅行でオーストラリアへ行ったときに宿でMacBook Proを充電しようとしたら「コンセントの形状違うやんけ……」というこれまで30ヶ国以上の国を訪れた人間が犯すとは思えないレベルの初歩的ミスをやらかして膝から崩れ落...
 紐付きの靴を買わなくなりました。ここ5年間で1足も買っていません。 という話を友人としていたら「おーなるほど。俺も真似してみるわ」とポジティブな反応をいただけたので文章でもまとめておきます。 靴紐結ぶのめんどくさい ...