フィリピン、マニラにあるJapan Spa Yamachu(山忠)はいろいろアレな部分もあるけどデカい風呂とサウナがあるのでなんやかんやで最高
長期で海外を旅行したり出張したりしていると、日本人なら1週間ぐらい経った頃にこの欲望が出てきます。 >>>足を伸ばしてお風呂に入りたい<<< 特にアジアのホテルはシャワーだけの部屋が多く、そのシャワーも水圧が「田舎の市役...
長期で海外を旅行したり出張したりしていると、日本人なら1週間ぐらい経った頃にこの欲望が出てきます。 >>>足を伸ばしてお風呂に入りたい<<< 特にアジアのホテルはシャワーだけの部屋が多く、そのシャワーも水圧が「田舎の市役...
毎月新しいことに挑戦して、できることをじゃんじゃか増やしていこうぜプロジェクト。今月はPLO(ポットリミットオマハ)をやってみました。 オマハとは ポーカーの一種です。テキサスホールデムから派生したゲームらしい。テキサス...
フィリピン→タイと1週間ほど旅行する予定がありました 「両方の国で使えるSIMカードはないもんやろか」と思いました Amazonで検索しました ありました というお話です。タイ、フィリピンだけでなくアジアの主要国は大体カ...
バンコクでウサギカフェに行ってきました。めっちゃもふもふの最高空間。  最寄り駅はBTSのUdom Suk駅。駅から10分ちょい歩くのでタクシーで行くのがおすすめ。店先は緑いっぱい。看板隠れるぐらい生い茂っているんです...
 2019年に入ってからマニラのPasay地域にできたポーカールーム「GG Poker」に行ってきました。 GG Pokerの基本情報 プレイヤーの傾向と対策 戦績報告 GG Pokerのいいところ 泊まってた宿 今回...
ドラム式洗濯乾燥機を導入してから自分の服を畳まずに収納ボックスに放り込んでいくスタイルで時短に成功していたのですが、夫婦で使うタオルだけは毎回畳んで脱衣所の棚に並べる習慣が残っていました。 んである日「なんか無意識のうち...
 今年も岡山県は新見市の親戚から新米が届きました。コシヒカリ。きれい。 我が家では毎年、頂いたお米を最初に食べるときは「新米フェス」と題して、ごはんが主役となる一食をセッティングしています。丁寧にお米を洗って、浄水で浸...
でっかい台風きますね。以下を備えました。 食糧の準備 飲料の準備 断水対策で浴槽に水貯める デバイス全部充電 停電 & 電波死んだとき用に暇つぶしのコンテンツをダウンロード←重要 というわけで最近Kindle U...
いつかやってみたいけどめんどくさくてずっとやってなかったシリーズ。生筋子からイクラの醤油漬けを作りました。  材料は 生筋子:200gぐらい しょうゆ:50cc みりん:50cc 酒:50cc です。  鍋に酒とみり...
タイトルの通りです。いつの間にか実装されていて試しに使ってみたら便利でした。  リマインダーを開いて「リストを追加」をタップして新しいリストを作ります。  適当に名前つける。今回は買い物リストを共有したいので「買い物...
 アイキャッチは花屋さんで買ったナデシコと格さん。今月やりたいことリストです。 新米フェス 今年も親戚から新米が届いたのでフェスをやります。ひたすら米食うDay。今回は同級生の友人家族を招待しておかずを多めに用意するこ...
長い間MacBook Proだけで仕事してきたのですが、同じ環境に飽きてしまって「なんか変えたいな」となりまして、久しぶりに作業部屋をデュアルディスプレイ化することにしました。 で、23インチぐらいのディスプレイをAma...
確実に熟睡できる入浴剤で話題のBARTHから洗顔パウダーが出ていました。いつか買おうと思ってほしい物リストに入れていたらROGER27(@ROGER_roger_27)さんがプレゼントしてくれました。大感謝。神。ありが...
いーちゃん「来週火曜日バス釣り行こう! 琵琶湖! 今回は前泊しよう! ホテル取っといた! あとガイドさんも予約しといた!」 僕「そこまでされたら俺絶対断られへんやん」 出発当日の晩ごはん というわけでいーちゃんに実家まで...
チーズケーキ作ってから「お菓子づくりおもろいやんけ」となりました。というわけで洋菓子第二弾です。ブラウニー。チョコの濃厚なやつ。出来るだけラクして作りたいので今回も雑に作ります。 材料溶かして 全部混ぜて 焼く だけ。 ...
谷中銀座でぶらぶらしていたところ、the Ethnorth Galleryといういい感じの雑貨屋さんを見つけました。で、店内に入って右手に陳列されていた一輪挿しに一目惚れ。好き。即購入。久しぶりにAmazon以外で買い物...
毎月新しいことに挑戦したら1年で1ダース分の経験値が得られて絶対楽しいでしょという個人の取り組み。今月は投資信託をやってみました。 投資信託やることになったきっかけ ライターの仕事でファイナンシャルプランナーの人にインタ...
ANCELLさんから「観音さん、明後日ひまですか? 競艇いきません?」ってLINEが来まして、「んじゃ奥さんと一緒に行きます」つって一発かましてきました。  そんなわけで戸田競艇場へ。入場料は100円。駅の改札機みたい...
日暮里駅からちょっと歩いたところに谷中銀座(やなかぎんざ)という商店街があります。食べ歩きとかできるらしい。行くしかない。  というわけで山手線の日暮里駅で下車。日暮里の駅ってなんか独特の雰囲気あってかっこいい。  ...
松寿司に行く前に谷中銀座をぶらぶらしていまして、その〆に喫茶ニトというカフェで休憩することにしました。千駄木駅から徒歩5分、日暮里駅からだと徒歩10分ぐらいのところにあります。   看板のウサギがかわいい。タイルの青...