2016年下半期は稼いだお金を全部使うことにしたと決めてから実際に稼いだお金を約半年間にわたって全部使ってみました。得られた知見をまとめておくので何かの参考にしてください。
稼いだお金を全部使おうと思った理由
「貯金するよりも自分や自分の周りの環境に全投資した方が面白くなりそう」という思いつきです。詳しくはこの記事に書いてます。
実際に使ってみての感想をざっくり
今のところは良い影響ばかりで、「稼いだお金を貯金に回すよりも生活の質を上げるものや経験に投資した方が良いなー」という感想です。理由は
- 楽しい
- ストレスがなくなる
- 生活の幸福度が高まる
- 経験値が増えるのでレベルが上がる
- 今までできなかったことができるようになる
- さらに稼げるようになる
です。
個人的に良かったと思うお金の使い道ベスト5
実際に稼いだお金を全部使ってみて、「これは良かったぞ」と思った使い道をまとめておきます。
- 仕事道具
- 快適な温度
- 食べ物
- 経験
- プレゼント
の5つです。
仕事道具
良いものを使って仕事をすると
- 時間を節約することができる
- よりクオリティの高い成果を出すことができる
というメリットを享受できます。
目標達成に要する時間を短縮できるなら、成果物のクオリティを上げることができるなら、そのためのお金はガンガン使うべきだ。と、僕は以下のものを買い揃えて改めて納得しました。
- オーディオインターフェース:Universal Audio Apollo Twin Duo
- モニタースピーカー:Musikelectronic Geithain RL906
- 小型モニタースピーカー:EVE Audio SC203
- Bluetoothスピーカー:Bose SoundLink Mini 2
- MIDI Fighter 3D
- ROBINの大きいデスク
- ミキシングプラグイン:iZotope Neutron Advanced
- iPhone SEとiPad mini 4
- 折りたたみ式Bluetoothキーボード
- 高速インターネット回線:エキサイト光
快適な温度
上記の記事で書いた通り今年の夏は1ヶ月ぶっ通しで冷房を付けっ放しにしてみました。実際には大きな金額にはならなかった(普段の電気代プラス1000円ちょい)のですが、「お金全部使うぞ」という決意がなかったら実践しなかったと思います。これまた良いお金の使い道でした。
温度を一定に保つと
- ストレスがなくなる
- 仕事のパフォーマンスのムラがなくなる
- 気温変化による夏バテを予防できる
と良いことづくめ。
で、冬にも対抗しようと思い、「冬は自宅だけでなく出先でも温度を一定に保ちたい」という要望が出てきたのでそれを満たすためにインナーに課金しました。
詳しくは上記の記事に書きましたがモンベルのジオラインとスーパーメリノウールを買えばある程度の寒さと戦えるようになります。あと靴下と手袋とニット帽揃えれば完璧。
寒さも暑さも攻略できたので今後の人生で「暑いのキライ!」「寒いのイヤ!」と文句を垂れ流す無駄な時間も省略することができました。QOLガン上がり。めっちゃめでたい。
食べ物
うまいものを食べると簡単に幸せになれます。うまいものを食べましょう。
外食に行くときは「食べたいな」と思ったらお金のことを気にせず食べるようにしてみました。悩む時間を省略できるし、自分を「いつでも食べたいものを食べられる状態」に置くのはなかなか豊かな気分になれるのでおすすめです。
あと自宅でうまいものを作ることができるスキルは一生使えるので人生の早い段階で習得して、アイテムも揃えておくといいなという気づきがありました。「お金全部使うぞ」と決めてから買った調理グッズ・食にまつわるアイテムは以下です。
経験
これも鉄板。やったことないことをするために使ったお金や行ったことないところに行くためのお金はまず無駄になることはありません。
過去の記事を見返してみたところ、100%満足していました。
プレゼント
人のために使うお金全般。
これも「買わんでも良いかな……」って迷ったりすることもあるけど結局買ってみると後から思い返して「無駄なお金使ってしまった」って思うことなんてまずない。
友達の家に行くときに気まぐれでホールのケーキ買って行ったり、親に会うために帰省の回数増やしたり、なんか意味もなくご馳走してみたり、みたいなことをするようになりました。昔の自分はそんなこと一切しなかったので成長したというか昔がクズすぎましたその節は皆さま寛大なお心で許して頂きマジ感謝です。これからちょっとずつ返していきます。
とりあえず一旦まとめ
- 仕事道具
- 快適な温度
- 食べ物
- 経験
- プレゼント
にお金を使えば良いよ!
その他にお金を使ってみて、「買ってよかったな」と思ったものは以下にまとめています。
買うかどうか迷ったときの判断基準
「お金全部使うぞ!」って意気込んでても「これ買おうかなーどうしようかなー」ってなることがあり、
- 本当に必要なのか
- これよりもっと良い製品があるのでは
- ここよりもっと安く買えるお店があるのでは
みたいな理由で決断を下すことができずうだうだすることがありました。
判断基準を作ろう
で、「100万円以下の買い物の場合は72時間以上悩まない」と決めてから楽になりました。なぜこの基準を設けたかというと
- 過去の経験から「欲しいなー」と3日間以上思い続けたものを実際買ってみると大体「買ってよかった」「さっさと買っときゃよかった」ってなることが多い
- 迷ってる間は脳のリソースがその思考のために取られて他のことの効率が下がる
- その状態を3日間以上続けるのは精神衛生上良くない
- 100万円以上の買い物は3日間以上の検討時間を取っても良さそうな気がする
みたいな理由です。
あと買おうか迷っている対象が
- 自分の時間や労力を短縮してくれる
- リセールバリューが高い(購入後どこかで売却しても購入価格の80%以上の値段で売れそう)
みたいな場合は悩む時間を72時間より早めてもよさそうです。迷ってる時間がもったいない。
その他思ったこととか
- めんどくさいことの大半はお金で解決できる
- ある程度の幸せはお金で買える
- 今までと違うお金の使い方をすれば世界が勝手に広がる
- こういう小さな積み重ねで人生変わりそう
- 自分の人生の主軸にあるもの(音・言葉・旅)にはもっとお金突っ込んでもいい
- 機材・書籍・移動費の支出割合を増やしたい
- お金を稼ぐための道具、仕事するための道具への投資はケチっちゃ駄目
- 「素人が株とかFXに手を出すぐらいなら自分自身に投資する方がリターン大きい」みたいな言葉をどこかで見かけたけどあれは真理
- ヤフオクやメルカリでモノを売る流れを身につけておくと便利
- 買い物に失敗したときの金銭的心理的ダメージを売却することで軽減することができる
- MacBook ProやiPhoneの最新型を買う→旧機種を売る、の繰り返しで毎日使う道具のスペックを高めておくことができる
- 不用品を多少なりともお金に換えられるので断捨離するときの心理的なハードルが下がる
今後
もともとは今年いっぱいが期限の実験でしたが、実感としてはこのままのスタイルで行くのが正解っぽいので来年もガンガン使っていこうと思います。
今年はモノをよく買ったので来年はいろんな「経験」にもっと投資していきたいところです。楽しいことで人生を埋め尽くすぞ!
書いてる人:観音クリエイション
ヒップホップのトラックメイカー。
埼玉県和光市在住。大阪府堺市出身。
音楽つくりながら毎日楽しくのんびり暮らしています。
Twitter:@kannnonn
詳しいプロフィールはこちら
良いですね。若くて、体力があって、元気な内に
ドンドンお金を使って、ドンドン稼いで、
ドンドン楽しんで下さい。
ありがとうございます! 使って稼いで楽しみます!
まだ学生ですが、参考になりました。
まだ親の仕送りで最低限の生活は保証されてるので、バイトで稼いだお金をとにかくいろんなもの、ことに使ってみようと思いました。
使い道も大変参考になりました。
コメントありがとうございます。
学生さんのうちにいろんなもの、ことに使うの大正解だと思います。
お互い良いお金の使い方しましょうー!
初めまして!
この記事めっちゃ面白いですね!
とっても影響受けました。
私もやってみます。
とりあえず旅行に行くことにしました(^^)
はじめまして、ありがとうございます!
旅行、めっちゃいいと思います。行きたいところに行きまくりましょう!