モデルナのワクチンを打ったので接種後3日間の副反応の様子を時系列でレポート。あと事前に準備しておいてよかったものをまとめる
東京、大手町の大規模接種センターで新型コロナウイルスのワクチンを打ってきました。 接種してから翌々日まで体温や体調の変化をメモしていたので書き残します。 これからワクチンを接種する人で「副反応ってどんな感じなんだ」「熱出...
東京、大手町の大規模接種センターで新型コロナウイルスのワクチンを打ってきました。 接種してから翌々日まで体温や体調の変化をメモしていたので書き残します。 これからワクチンを接種する人で「副反応ってどんな感じなんだ」「熱出...
Twitterを眺めていたら動画が流れてきて、思わず見入ってしまいました。 自分の単行本のPV作ったのでみてくれ~ pic.twitter.com/FcSJSRPnlu — 靴下ぬぎ子@7/15下巻発売 思え...
アイキャッチはブーケの向こうであくびする格さん。ニャーン。 ブーケは花屋さんで作ってもらったやつ。お店に入ってキウイメロウ(左側のマリモみたいなやつ)とエメラルドウェーブ(うねうねしたワカメみたいなやつ)が気に入って手に...
毎月新しいことに挑戦して人生の幅を広げるぞプロジェクト。6月はゴルフに挑戦してきました。 前月は打ちっぱなしに挑戦して、その翌月に初ラウンドという流れです。今回もゴウさんからのお誘いに即ノリ。 初めてゴルフをやってきた ...
僕ら夫婦は物欲がそこまで多くなく、欲しいものはだいたい期間を置かずに自分で買ってしまうため、モノをプレゼントし合う習慣がありません。なので誕生日には「初体験」を贈り合っています。これまでは以下の体験をしてきました。 陶芸...
アイキャッチは畑で採れたラディッシュをピクルスにしたやつ。めっちゃうまくて笑ってしまった。農家は最高。 さて、先月はドタバタしそうだったので 幼馴染の仕事を手伝う リノベーションの方向性を固める の2点に集中して頑張るぞ...
5月は割と暇だったのでKindle Unlimitedに登録して、iPad miniで丸一日ぶっ通しで読書にふける日が10日間ぐらいありました。読んだ本をざっとまとめます。 鍵の仕組みとかピッキングツールの使い方とかが書...
アイキャッチは畑に植えまくった野菜の種たち。いっぱい収穫できますように。 6月にやりたいことをまとめます。今月はあれこれ手を出さず、2つのプロジェクトに注力する予定。選択と集中。充実しそう。 友達の仕事を手伝う 5歳の頃...
読書代行サービスをお願いしようと思った経緯 ポーカーのスキル向上のためにこちらの本を読みたいなーと思ったのですが、本屋さんでパラパラとページをめくってみたところ「THE・翻訳された本」という感じで読み進めるのにめっちゃ時...
ゴルフやってみたいなーけど何から始めればいいのかわかんねーなーと思っていたところ、ゴウさんからお誘いいただきまして、秒で反応して始めることにしました。勢いだけで生きています。 とりあえず打ちっぱなしをやってみよう 初心者...
先日購入したフルサイズバン、シボレーのエクスプレスのチェックランプが点灯してしまいました。 ハンドル下の端子にOBD2スキャナを通してみたところトラブルコードはP0446(Evaporative Emission Sys...
去年取得した古民家に約1年住んで、年間維持費用がざっと算出できたのでまとめておきます。都会を離れて地方で暮らしたいなーと考えている人の参考になれば幸い。 僕が所有している固定資産まとめ まず僕が所有している古民家とか農地...
1日をどう過ごしているかの記録です。 今回はフルサイズバンを手に入れたり、農業1年目だったり、車中泊をしたりと要素が多めな回。将来読み返したときに詳細まで思い出せたら楽しい気分になれそうだな、と思ったので1日を過ごしなが...
シボレーのエクスプレスというデカい車を買いました。全長5.5メートルのフルサイズバン。いっぱい積めるしぐっすり眠れる。確実に毎日の生活が楽しくなるおもちゃです。 シボレー エクスプレスを買った理由あれこれ 引き続き海外旅...
長野の5月は気持ちいい。朝晩のひんやりした空気は来月ぐらいまで続きそうなのでアイスコーヒーはもうちょい先かなという感じ。今月やりたいことをまとめます。 車いじり 車を買い替えました。1年ちょい乗ったリンカーンのナビゲータ...
僕は「生きてるうちにやりたいことをやり尽くしたもん勝ち」の精神で生きており、毎月ひとつ新しいことにチャレンジしています。今月の挑戦は農業。アイキャッチは耕運機で丸一日かけて耕したMy畑。 まず農業を始めて思ったことから:...
4月21日で36歳になりました。ありがとうございます。アイキャッチは奥さんにリクエストして作ってもらったミックスフライ。サクサクで最高にうまかった。 誕生日というわけで、毎年恒例の抱負を立てます。 36歳の抱負は「田舎を...
ヘルニアの手術や雪どけ待ちでストップしていた古民家リノベーション。おかげさまで完治して雪がとけて作業を再開することができました。 この数ヶ月間の間に大枠の変更点があって、リノベーションの目的が「住みながらあれこれ作業して...
米国株をあれこれ買ってみました。理由としては、 FP3級の試験に申し込んで勉強しているので、自分のお金を投資に回すことで学習効率を高めたい 資産が勝手に増えたり減ったりするのを眺めて楽しみたい あわよくばキャピタルゲイン...
1年のうちで一番大好きな季節がやってきてテンションがブチ上がっています。暖かくて最高。ずっとこの天気がいい。今月やりたいことをまとめます。 畑仕事 移住した長野県の信濃町もやっと雪が溶けました。購入した古民家についてきた...