2021年の抱負と今年やることリスト
あけましておめでとうございます。アイキャッチは奥さんが見つけて注文しておいてくれたおせち。どれもおいしかった。 新年一発目のブログ更新ということで、今年の抱負を書きまくりたいと思います。毎年元旦に「これやるぞ!」って書い...
あけましておめでとうございます。アイキャッチは奥さんが見つけて注文しておいてくれたおせち。どれもおいしかった。 新年一発目のブログ更新ということで、今年の抱負を書きまくりたいと思います。毎年元旦に「これやるぞ!」って書い...
毎月新しいことに挑戦して人生をいい感じにするぞプロジェクト。今年最後のチャレンジはチップトリックです。 チップトリックってこういうの こういうやつです。ここまで綺麗にできたらかっこいいよね。 チップトリック練習用のチップ...
僕ら夫婦は誕生日に「初体験」を贈り合うことにしています。これまでは以下の体験をしてきました。 江戸切子を習ってオリジナルグラスを作ったり ブルーノート東京に行ったり フランス料理を習ったり プレミアシートで映画を見てみた...
アイキャッチは取材のロケで行った池袋のフクロウカフェ。かわいい。 師走ですね。今月やりたいことをまとめます。 執筆 3案件まとめてお仕事をいただいているので頑張って良い文章を書きます。全部12月上旬締め切りなので気合を入...
100万円で買った古民家を自分でリノベーションして良い感じにするぞプロジェクト。今回は壁に漆喰を塗っていきます。 事前準備 少し前の記事で漆喰を塗る下準備をした様子を紹介しました。 前回の流れをざっくり説明すると 繊維壁...
毎月新しいことに挑戦するぞプロジェクト。今月の挑戦はVlogです。 Vlogやってみた まずは成果物から。はいドン! こういう感じで、長野に移住してからの生活の様子やDIYの進捗をお届けしていきます。 引っ越してからやる...
大学時代のインターンシップ先で仲良くなったメンバーが東京から長野まで来てくれまして、我が家でワイワイ遊びました。2泊3日。 庭でBBQをキメよう 庭あるとバーベキュー場に行かなくてもBBQできて便利。コールマンの焚き火台...
家を買ったら日当たりのいい庭が付いてきました。せっかくなので何か植物を植えようと思って鉢と土をまとめて購入。そこにメルカリやホームセンターで雑に買った種を雑に植えてみました。主にハーブ類。ハーブは料理にも使えるし、煎じて...
フローリング化が終わってやっとデスクを置けるようになりまして、夜中にパタパタとキーボードを打ちながら仕事をしていたところ「俺の作業環境、かっこよ……」という自画自賛の気持ちに包まれてしまったので勢いで一眼レフカメラで写真...
アイキャッチはフローリング貼り作業中の様子。信濃町はじわじわと寒くなってきました。体調に気をつけながら今月やりたいことをまとめます。 Vlog 長野県に移住して生活スタイルがガラッと変わったので、これを機に映像で残したい...
DIYで古民家をリノベーションして遊んでいます。前回は1階の続き和室の畳を取っ払ってフローリング化しました。今回のリノベーション会場は2階の和室です。 この家の2階の壁は繊維壁という、昭和中期ごろに流行ったふわふわキラキ...
毎月新しいことをやっていくぞプロジェクト。今月はウェイクサーフィンに挑戦してきました。 ウェイクサーフィン is 何 走行するボートから生まれた人工的な波に乗る横乗りスポーツです。 ウェイクサーフィンどこでやる 長野県の...
100万円で購入した古民家に上の写真のようなスペースがありました。神棚。神様を祀る場所。 ぶっちゃけ使わないし、自分の生活には完全に不要なスペースなので壊そうかと思っていたのですが、どうにも気が進まない。手を合わせて目を...
8畳と6畳の和室をブチ抜いて開放感あるリビングにしたい 古民家をDIYでリノベーションして最高の住み心地にするぞプロジェクト第一弾。今回は和室のフローリング化に挑戦です。 畳はメンテナンスが大変 自分の生活習慣では地べた...
友人で長野移住組の先輩、柿次郎さんからお誘いいただいて、SBCラジオ「やってこ!久野柿次郎」に出演させていただきました。 ゲストは長野県に移住してきたトラックメイカー「#観音クリエイション」 お送りしている曲は観音クリエ...
100万円で購入した古民家の残置物の撤去が終わりまして、全体的にスッキリしました。ここからやっとリノベーション作業を始められます。 残置物撤去記念に、ビフォーアフターの写真をこの記事に残しておきます。本当に見違えました。...
長野生活の基盤を作る9月。アイキャッチは残地物をまとめて撤去してもらっている様子。今月やりたいことをまとめます。 家づくり 今月はリビングと仕事場をいい感じにするところまでが目標。 残地物撤去 大掃除 リビングをフローリ...
毎月新しいことに挑戦して人生の幅を広げて行く個人プロジェクト。すでに何本か記事を公開しましたが、今月の挑戦は「田舎暮らし」です。 田舎暮らしのいいところ まずは何週間か住んでみて、田舎いいなーと思ったところをまとめてみま...
コンビニで昼ご飯を買う際、毎回和風シーチキンマヨネーズとスパイシーチキンの組み合わせばっかりになっていることを認識しました。こういうところから日々がマンネリ化して飽きる元になってしまう。改めよう。というわけでここ最近はコ...
長野県の田舎町に引越してきた時期がコロナ禍ド真ん中。東京近郊から来た人間が玄関先まで挨拶に来たら嫌がる人は嫌がるだろうなーと思って、お手紙を投函することにしました。アフターコロナの生活様式。レッツ非接触。 「この時期の引...